第16回 『足が悪いのか?歩き方が悪いのか?』編

2025年01月4日

こんにちは!
姫路市東延末のTHS整骨院&THSGYMです。

本日の議題
『扁平足で足が疲れやすいのですが、足が悪いのか?歩き方が悪いのか?』
についてです。

ブログ画像
結論から言うと
【歩き方が悪くなったことで足が悪くなった】がもっとも近い回答かなと思います。

扁平足と言うのは足裏のアーチがなくなったことだと理解している方が多いのですが
では、なぜ足裏のアーチがなくなったのでしょうか?
ここを考えてみてほしいです。

ブログ画像
扁平足の方の多くは
足の骨に異常が見られることが多く、「足の指が使えていない」のと「足裏にかかる体重の負荷のかけ方が悪い」この2点が主です。

当施設では足指の整体を行い
・足指が動くようにすること
・体重のかけ方をマスターすること

この2点を中心に扁平足に対して根本改善を行なっております!

ブログ画像
扁平足で
・足が疲れやすい
・足がつりやすい
・足がむくみやすい
・長時間歩くと足がだるくなる

などのお悩みがありました、ご連絡ください!

当施設の理念としては

『関わる全ての人の健康と笑顔』

であり

私の想いとしては

ご自身でセルフケアが出来るようになることで治療に

・無駄な時間をかける

・無駄なお金を払う

ことなく、そして皆さんや皆さんのご家族が何か体で悩んだ時に自分たちで対処をできるようなることで治療に通い続けることを無くしていきたいと考えております。

 

2024年もありがとうございました!

2024年12月31日

こんにちは!
姫路市東延末のTHS整骨院&THSGYMです!

ブログ画像
2024年もたくさんご愛顧頂き、誠にありがとうございました!
今年は震災から始まり、どんな年になるんだろうとドキドキハラハラしましたが、幸いにも姫路市周辺では特に変わったことがなく無事に過ごせたこと、営業できたこと、感謝感謝です。

年内は一応本日の13時までとなりますが、ありがたいことにご予約満了で終了できることに本当に日頃から支えられているなと感じるこの頃でございます!

お力になれた方、力不足でお力になれなかった含めて自分自身さらなる成長を今後ともしていきたいと思いますので、どうか見捨てないで頂けたらと思います。

2025年は1月6日(月)からの営業になりますので、よろしくお願い致します。

また来年からは1日の新規利用者様の利用を少し制限しないといけなくなる年になると思います。
お身体のメンテナンスやトレーニングなどは計画的に!でございます!

ブログ画像

当施設の理念としては
『関わる全ての人の健康と笑顔』
であり

私の想いとしては
ご自身でセルフケアが出来るようになることで施術に
・無駄な時間をかける
・無駄なお金を払う
ことなく、そして皆さんや皆さんのご家族が何か体で悩んだ時に自分たちで対処をできるようなることで施術に通い続けることを無くしていきたいと考えております。

 

第13回 『骨盤の歪み問題』 パート2

2024年12月26日

こんにちは!
姫路市東延末のTHS整骨院&THSGYMです。

本日は前回の続きです。
『骨盤の歪み問題』
について。。。

前回は『骨盤の歪み(開き)について』お話ししました。
今回はですね『脚長差』についてお話しします。

ブログ画像

一般的な整体に行くと
整体師『ベットにうつ伏せで寝転びましょう』
   『次に足の長さを見せていきますね』
   『右のほうが短くなってますね』
   『これによって骨盤が右が上がって歪んでますね』

みたいなテンプレートのように説明してきます。

この時の整体師は足の長さの違いを【かかと】で見ます。
かかとは脂肪もついているため、ここで見るのは不適格です。

そもそもベットに寝転ぶ過程で必ず左右対称になるのか?
もしくは利用者さんの今までを見てきてないのになぜズレているのが【普通】だと思っているのか。。。

では当施設ではどう見ているのか。
まずは座った状態で見ます。あとは立った状態で見ます。

仮に寝転んで見た場合は【かかと】ではなく【内くるぶし】で見ます。
また、体全体の軸を見てから評価をするので限りなく本当の骨格の状態をお伝えすることができます。

さ、どんどん整体師に質問してください。
『かかとは脂肪祖機で包まれているから多少左右差が出ても問題ないんじゃないんですか?』と。笑

 

当施設の理念としては

『関わる全ての人の健康と笑顔』

であり

私の想いとしては

ご自身でセルフケアが出来るようになることで治療に

・無駄な時間をかける

・無駄なお金を払う

ことなく、そして皆さんや皆さんのご家族が何か体で悩んだ時に自分たちで対処をできるようなることで治療に通い続けることを無くしていきたいと考えております。

ブログ画像

 

第3回 『ストレッチはどのタイミングでするのがオススメ?』

2024年12月11日

こんにちは!
姫路市東延末のTHS整骨院&THSGYMです。

本日の議題は
『ストレッチはどのタイミングでやるのがオススメですか?』

ブログ画像
実はこの質問めちゃくちゃ多いです!

皆さん、まずストレッチには大きく分けると2つの種類があるのはご存知でしょうか?
【動的ストレッチ】
【静的ストレッチ】

この2つに分かれます。
動的ストレッチというのは
→筋肉の伸張と収縮を使ったストレッチになります。
例を出せば『ラジオ体操』や『マット運動』などがこちらに該当します。

静的ストレッチというのは
→筋肉の伸張を使ったストレッチになります。
例を出せば皆さんが絶対に1回はしている
開脚して前に倒して止まるが該当します。

それぞれ適した時間いうのがあります。
ざっくり分けると
【起床~お昼、運動前、運動後】
にするのが『動的ストレッチ』

【お風呂上がり~寝る前、運動後】
にするのが『静的ストレッチ』

になります。

動的ストレッチ
筋肉を動かすストレッチになるので行なっていると
徐々に興奮神経(アドレナリンなどの交感神経)が活動するようになります

反対に静的ストレッチ
筋肉を呼吸を使いながら伸ばしていくので非興奮神経
(内臓を動かすリラックスする神経で副交感神経)が活動するようになります。

それぞれの適性を生かしたストレッチを行うことで筋肉・関節・軟部組織に対して効果的に働くことができます!

どんなストレッチが動的なの?静的なの?
詳しくは直接お聞きください(ここからは実演でないとわかりにくい)!

また当施設では自宅でできるストレッチ、ホームケアに加えて
ストレッチ専門のパーソナルトレーナーが在籍しておりますので、
「体は痛くないけどケアしときたい」
「体が昔から硬いから柔らかくしたい」
などの要望もご対応可能です!

ブログ画像

 

第2回 『カイロプラティックとの違い』

2024年12月10日

こんにちは!
姫路市東延末のTHS整骨院&THSGYMです!

本日は第2回【利用者さんの素朴な疑問を解決するコーナー】

今回は
『カイロプラクティックとはそもそもなんぞや?』
についてです。

カイロプラティックとは
一般的な定義として脊椎を中心とした身体の構造と機能に注目した手技療法を特徴とするヘルスケア(広義の医療)である。

施術法は様々で、主に脊椎やその他の身体部位を調整することにより、痛みの軽減、関節可動域や機能の改善、身体の自然治癒力を高めることを目的としている。

ブログ画像

要約すると
骨格のゆがみ(特に背骨の機能異常)を調整することで神経の働きが回復する。

そして、人間の体をコントロールするのは大元は脳あり、その神経の働きがよくなれば自然に人は症状の改善とともに健康になるという訳です。

カイロで行われる基本的な手技は昨今よく動画で出回っている
ポキポキ整体(アジャスト)と言います。

ブログ画像

当施設ではこのアジャスト治療法は

『行なっておりません。』

どれだけ利用者さんが脱力していようが一瞬で関節を動かす
(他動的な力が加わって)というのはかなりリスクがあります。

無理やり交通事故を起こすようなものです。

また皆さんに気をつけて頂きたいのが、出回っている動画はもちろん良くなった人だから出回っているのです。
当施設にはポキポキ整体によって身体を壊された人も来られます。

もちろん体が良くなるケースもあります。
一概に絶対に受けないでください!とは言いません。

最後にポキポキ整体がダメだっと行っているわけではなく、あくまでも受ける際は自己責任でお願いしたいのと、その施術者がもしかしたら見よう見まねで行なっている可能性があるということをご周知ください。

そしてぶっちゃけポキポキしなくても関節は元の位置に戻ります。
手のひらで踊らされないように。。。笑

ブログ画像

 

台風接近のため診療時間の変更

2023年08月14日

こんにちは!
姫路市で整骨院とパーソナルトレーニングを行なっていますTHS整骨院&THSGYMです。

台風接近により本日と明日は『ご予約可能』なのですが、くれぐれもお越しになる際はお気をつけてお越しください。

16日(水)以降もご予約に空きはありますので、『ぎっくり腰』や『頭痛』でどうしようもなくて困っているという方以外はぜひ16日以降でご予約頂けたらと思います。

また、不要な外出はできる限り控え、安全に努めてくださいね!

 

8月12日(土) 腱鞘炎 整体

2023年08月11日

おはようございます~
姫路市東延末のTHS整骨院&THSGYMです!

当院では『時間がない』けど【良くしたい・変わりたい・次で最後にしたい】と思っている人ほどお役に立てます。
初回は問診・検査・カウンセリングを他以上に丁寧に行い、皆さまにあった施術をご提案させて頂きます。
ですので初診は『60分』だけお時間ください。

明日は
【11時以降】
でご案内可能となっております。

THS整骨院&THSGYMでは
「毎回の施術前後でベッドと手指の消毒」
を徹底しておりますのでご安心してご来院ください!
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください!

当院のコンセプトは「限りある人生を楽しく過ごすためのサポートをする」です。
何かお困りごとがありましたらお一人で抱え込まず、ラインやインスタ、ホットペッパーから遠慮なくご相談ください。

THS整骨院&THSGYM 院長 中西

 

8月11日(金) 腱鞘炎整体 予約状況

2023年08月10日

おはようございます~
姫路市東延末のTHS整骨院&THSGYMです!

当院では『時間がない』けど【良くしたい・変わりたい・次で最後にしたい】と思っている人ほどお役に立てます。
初回は問診・検査・カウンセリングを他以上に丁寧に行い、皆さまにあった施術をご提案させて頂きます。
ですので初診は『60分』だけお時間ください。

明日は
【9時以降】
でご案内可能となっております。

THS整骨院&THSGYMでは
「毎回の施術前後でベッドと手指の消毒」
を徹底しておりますのでご安心してご来院ください!
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください!

当院のコンセプトは「限りある人生を楽しく過ごすためのサポートをする」です。
何かお困りごとがありましたらお一人で抱え込まず、ラインやインスタ、ホットペッパーから遠慮なくご相談ください。

THS整骨院&THSGYM 院長 中西

 

【8月2日(水) 腱鞘炎整体 予約状況】

2023年08月2日

おはようございます~
姫路市東延末のTHS整骨院&THSGYMです!
いつもご覧頂き大変嬉しく思います!

*********************

この気温の変化や湿度の変化で日頃の肩こりや肩・首のだるさ、頭痛や腰の疲労がマッサージやヘッドスパなどで取れにくくなってませんか?中には悪化した人もおられるのではないですか?
『ほんまはちゃんと通った方がええんやけど時間ないしな~』って見ぬふりをしてきた肩こりや腰痛、姿勢不良などを当施設で改善しませんか?
当施設では『時間がない』けど【良くしたい】って人こそ来て欲しいです。
初回はしっかりカウンセリングを行い、皆さま1人1人にあった施術をご提案させて頂きたいので60分だけお時間ください。
姫路市内では絶対に味わえない整体がここにあります!!

明日は
【9時以降】
でご案内可能となっております。

ご予約お待ちしております!!

THS整骨院&THSGYMでは
「毎回の施術前後でベッドと手指の消毒」
を徹底しておりますのでご安心してご来院ください!
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください!
 
整体は初めてで怖い・不安がある方もしっかりとその方に合わせたペースで進めていきますのでご安心下さいね♪
まずは現状の骨格の状態を知るところからです♪

当院のコンセプトは「限りある人生を楽しく過ごすためのサポートをする」です。
何かお困りごとがありましたら、ご遠慮なくいつでもご相談ください。

*********************

姫路市東延末2-29
姫路駅から徒歩10分、山陽手柄駅から徒歩8分、姫路バイパス姫路南インターから車で10分
THS整骨院&THSGYM 院長 中西
ラインやインスタ、ホットペッパーからでもご予約可能です!

1 2 3 4 5 6 7 23