【かかとの痛み】
- かかとに体重がかかると痛い
- シーバー病と診断された
- 朝起き上がってからの1歩目が痛い
- 夜寝るときにジンジンと痛み出す
- かかとが痛くて長時間歩けない
本日は数多くある整骨院の中から当院をご覧いただきありがとうございます。
病院で診断を受け、薬や注射で治療をしてきて誤魔化しながら日常生活を送っていた方。
他の整骨院やマッサージなどで『かかとの痛み』を軽減させるために努力してきた方。
様々な治療を受けることで「本当に良くなるのか?」「また一時的に軽減するだけではないか?」「自分に合った施術なのか?」と不安に思う方も多いはずです。
そんなあなたに【初回2,980円】の価格をご用意しましたので、ご自身の身体に合うか一度お試しください。
下記内容もしっかりと呼んで頂き、そこで決めて頂いても良いと思います。 ただ一つ言えるのは良くならないからといって諦めて放置することだけはやめてください。
そもそも、かかとの痛みとはどういう症状なのか
かかとの骨には足底筋(足底筋膜)、アキレス腱がメインとなり付着しています。また成長期には『シーバー病』と呼ばれる軟骨の成長障害が起こることで軟骨同士の癒合が遅くなり柔らかいままで激しい運動を繰り返し行うことで骨膜に炎症反応をきたす場合もあります。
成長期以外では『足底筋膜炎』や『アキレス腱炎』を併発して痛みを起こしていることが多く見受けられます。
病院やよくある整骨院・整体院での一般的な対処法
かかとの痛みで病院や整骨院にいくと
・マッサージ
・ストレッチ
・テーピング
・電気療法
・アイシング
・痛み止め、湿布
という一般的な対処法になりますが、これでは良くならないのが現状です。
では、どうして歩くだけでも痛いあなたの『かかとの痛み』は軽減しないのでしょうか?
なぜなら、かかとの本当の原因は重心のかけ方が問題だからです
特に前方に重心がかかる方に多く見られます。
重心が前傾に傾くことでかかとに体重を乗せることが少なくなる上に足底筋膜やアキレス腱に常に負担がかかる姿勢になります。
そうなることで付着しているかかとの部分が足底筋とアキレス腱によって相対的に引っ張られることで踵骨(かかとの骨)の骨膜が引っ張られ、最初は寝たら治るという段階から徐々に負担が軽減しにくくなり結果痛みが続く状態になってしまってます。
また『オーバーワーク(歩きすぎや走りすぎでの使いすぎ)』や『疲労物質の蓄積』などにより、足底筋膜が周りにある脂肪組織と癒着(くっついてしまう状態)を起こし、動きが制限された状態で無理に動かし続けてしまうことで負担が大きくかかってしまったのが原因です。
ではなぜ当院ではかかとの痛みに対応することができるのか
それは『かかとの痛み専用の施術』をするからです。
まずTHS整骨院では『かかとの痛み』を初回の問診・様々な角度からの検査・カウンセリングの対応に重点をおき、そこで皆様の概ねの施術計画が決定します。
問診時ではいつから『かかとの痛み』のお悩みが出ているのか?
かかとの痛みに対し「なぜ、炎症反応が起こってしまっているのか?」をまず考えるため、
症状の経過や施術の履歴、他院での評価など問診時にで皆様の日常の癖などを診ていきます。
そこから事前に検査をする内容もありますが、整形学的検査や可動域、運動神経、感覚神経などあらゆる観点から評価をしていきお悩みを起こしている原因を見つけていきます。
そして問診・検査を通じて知り得た情報で直接原因となっているところや間接的に原因になっているところなど皆様の根本原因をお伝えしていきます。
また、施術計画や施術が可能か不可能かを判断していきます。
姫路THS整骨院&THSGYMでは、一時的な負担の軽減だけであればかかとに重点を置いた施術を行いますが、根本改善していく上では骨盤、股関節、膝関節のゆがみや体の使い方を整えていく・指導していく必要があります。
先ほども申し上げた通り、かかとには主に足底筋とアキレス腱が付着しており、足底筋膜は踵(かかと)の骨から指の付け根の骨に付いています。そのため足の骨の歪みが強い方にも足底筋膜炎は起こる特徴があります。
そこで姫路THS整骨院&THSGYMではかかとの痛みが改善するためにまず2つのことを重要視して行います。
1つ目は【骨盤の矯正】2つ目は【体の使い方】です。
当院ではかかとの痛みに対して、ストレッチだけや、足の裏のマッサージで施術を終えることはありません。根本的に歪んでしまっている骨自体の矯正を行い、筋肉の炎症を取り除いていきます。
姫路THS整骨院&THSGYMで行う骨格矯正は私が強く押すことはありませんしバキバキする矯正でもありません。施術者側が強い刺激で押してしまうことで痛みが強くなってしまうリスクも伴います。 そんなリスクを最小限にするために患者さんに合い、なおかつ症状が軽減していくための刺激で調整をしていきます。
そして、施術をした後に日常生活に戻り、日常で体の使い方が悪ければ、かかとの痛みになる原因をまた作ってしまい、痛みを軽減できなくなってしまいます。
ですので日常生活で痛みが繰り返し出ないようにストレッチや日常生活での注意点をご説明させて頂きます。
その結果、多くのかかとの痛みでお悩みの方を症状軽減に向かうお手伝いをさせていただくことができました。
なかなか軽減しないかかとの痛みに悩む方へ
最後まで文章をご覧頂きありがとうございます。ご自身に当てはまるような『かかとの痛み』に関する内容はありましたでしょうか?ここに書かせてもらっている『かかとの痛み』の内容はほんの一部にしかすぎません。人それぞれお悩みの感じ方は違いますので、少しでも似たような内容がありましたら、ご相談頂けると幸いです。 また、本日は数多くある整骨院の中から当院をご覧いただき誠にありがとうございます。 少しでも何かヒントになって頂けたなら良かったです。
これまでいろんな病院や整形外科で『かかとの痛み』の診断を受け、『歩くのがとにかく辛いからなんとかしたい』と薬や注射で治療をしてきて誤魔化しながら日常生活を送っていただいた方。
他の整骨院・接骨院やマッサージ院、整体院などで『かかとの痛み』を軽減させるために努力していただいた方。
様々な治療を受けることで「本当に良くなるのか?」「また一時的に軽減するだけで良くならないのではないか?」「自分に本当に合った施術なのか?」と不安に思う方も多いはずです。
そんなあなたに寄り添えるように【初回2,980円】という価格をご用意しましたので、ご自身のお身体に合うか、本当にここなら良くなるのか一度お試しください。
私たちが皆様にとって最後の砦となれるように、また相談して良かったと想って頂けるように精一杯の施術を行いますので、諦めず一緒に『かかとの痛み』を軽減させていきましょう!
最後に大切なことですのでもう一度お伝えします。 どこに行っても軽減せず諦めているその『かかとの痛み』を当院に1時間だけお時間頂けないでしょうか? 【初回2,980円】でご自身のお悩みに添えるか当院を試してみてください。