【顎関節症】

  • 口の開閉でゴリゴリ音が鳴る・ズレる
  • あくびをすることができない
  • 口を大きく開けることができない
  • マウスピースしているが良くならない
  • 食べ物を噛むと痛くて辛い

本日は数多くある整骨院の中から当院を
ご覧いただきありがとうございます。

まずみなさんは顎関節症がどういったものか
具体的にご説明できるでしょうか?
・猫背(姿勢が悪い)だから?
・食いしばりが強いから?

・歯並びが悪いから?

このページでは皆さんの頭の中の
顎関節症』の情報を整理できるページに
なっております。
もし今現在も病院や整形外科、歯医者さんで
「顎関節症」と言われ、薬や注射で治療で
誤魔化しながら日常生活を送っていた方。

他の整骨院やマッサージなどで
・肩の筋肉が硬い
・首の筋肉が硬い
・姿勢が悪い
・骨盤が悪い
と言われ『顎関節症』を楽にするために
回数券やマウスピースを買ったのに
一向に良くならないと嘆いている方。

「本当に良くなるのか?」
「また一時的に楽になるだけではないか?」
「自分に合った施術方法なのか?」
と不安に思う方も多いはずです。

そんな方に

【初回2,980円】

の価格をご用意しました!!
ご自身の身体に合うか1度お試しください。

『現段階ではまだ不安ですよね?』

そんな不安が吹き飛ぶように私が責任を
持って誠心誠意ご対応します。
安心してください!
もう1人で不安と闘わなくて良いですよ!!

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


最近お問い合わせを頂いた際に
ご予約が埋まっていることが多く

予約が取りづらい状況となっております
ご予約をご希望の方はお早めにご連絡頂けると幸いです。

 

予約状況やご予約の空き情報はホットペッパー
からもご確認できます。ホットペッパーマークを
タップすると当施設のページにジャンプします。
ぜひご活用ください。

下記内容もご参考にしてください。

そもそも顎関節症とはどういうものなのか?

『顎関節症』とは
顎関節(上顎・下顎)の安定性や運動軸が何らかの原因により
・顎関節周囲の咀嚼する筋肉が緊張
・首回りの筋肉が緊張
・軟部組織に傷がつく
ことで関節の運動軸が不安定になります。

関節面が安定しないことで関節板を擦りながら口を開閉することになり、そこで神経が過剰に反応することで痛みとなります。

また関節面が安定しないため顎を開けた際に雑音が出現します。

 

『顎関節症』を感じる要因は


①日頃のデスクワーク(パソコン作業)で首や肩、肩甲骨、鎖骨、背中の
筋肉を動かすことが少なく常にこわばっている(緊張している)。

②普段から食いしばる癖がある。

③ストレートネックや同じ姿勢(猫背姿勢)が続くことで
下顎骨に負担がかかる

④寝ているときに歯ぎしりをよくする、
または普段からデスクなどに手をついて顎をよく乗せる。

無意識のうちに①〜④とが続くことで

その結果

筋肉や筋膜が癒着(引っ付いてしまう)を起こし、関節版を損傷させ、
お豆腐などの柔らかい食べ物も噛めなくなります

最悪の場合、顎が開かなくなります

次に顎関節症での一般的な対処法をご紹介します

顎関節症で病院や歯科医院・整骨院にいくと
一般的な対処法として

・マウスピース
・電気治療
・痛み止めの薬
・歯列矯正
・あご回りのマッサージ
・姿勢矯正

というものがあります。
ですが、当施設では言われた通り頑張ってやってみたけど
なかなか良くならない方が多くお越しになられます。

最後に顎関節症の本当の原因をご紹介します

上記にも記載しておりますが、

『顎関節自体の安定性の低下』です


顎関節症の方に多い特徴としては
・夜中の歯ぎしり
・ストレスによる食いしばり
・食べ物を噛む癖(右か左に寄りがち)

で下顎骨単体に負担が大きくかかることで
正常な位置から顎関節の運動軸がずれてしまい
それが顎関節に大きなストレスとして軟部組織を削り炎症として
反応が起こり、それが顎周囲の筋肉の緊張に繋がっています。

改めて顎関節に直接影響する要因としては
・姿勢不良
・頬杖
・精神的なストレスで食いしばり
・普段の大きなあくび
などの何気ない日常生活が大きく影響しています。

なぜ当施設に来られた方は

『顎関節症』が

良くなるのでしょうか?

ここからは当施設の施術方法をご紹介します。

当施設では

『顎関節に特化した専用の施術』

を行なっています。

1.初回の問診

まず問診時では
『顎関節症』になっていることで
・どんなことに困っているのか?
・どういった悩みから抜け出したいのか?
・どうしてそれを解決したいのか?
・今後どういう風に生活したいのか?
・その目標に対して現状はどうなのか?
など症状の経過や施術の履歴、他院での評価なども含めて問診時にお話を聞かせて頂きます。

2.様々な角度からの検査

次に現在のお身体がどのような状態になっているのかを

・筋肉の状態
・関節の可動域
・関節の状態
・運動神経、感覚神経

などいろいろな視点から検査し・現状を
評価をし、お悩みを起こしている
原因を見つけていきます。

3.体の状態説明、通院期間

そして問診・検査を通して分かったことを
「お身体の状態の説明」
「当施設がお役に立てるかの判断・お役に立てる場合の施術計画・通院計画」
「概ねの施術期間」
「料金説明」
なども含めてお話します。

ではここで施術の1部をご紹介します。
姫路・THS整骨院&THSGYMでは

①局所に特殊な手技療法を行い関節を安定させます。
②首の筋肉に手技療法を行います。
(→顎関節症では首の筋肉が異常に硬くなることで起こる場合も多く
食いしばりや噛み締めなどの原因にもなります。
なので局所の施術だけでは顎関節症を再発します。)
③大胸筋の施術を行い姿勢の矯正を行います
④顎・首に対してのセルフケアをお伝えします

 

検査を行なった結果で『顎関節症』を引き起こす
問題が他にもあれば、
再発リスクを減らすために
施術を入れていきます。

その結果
多くの『顎関節症』にお悩みの方の
お役に立つこと
できました。

予約状況やご予約の空き情報はホットペッパー
からもご確認できます。ホットペッパーマークを
タップすると当施設のページにジャンプします。
ぜひご活用ください。

なかなか軽減しない顎関節症に悩む方へ

最後まで文章をご覧頂きありがとうございます。
また、本日は数多くある整骨院の中から当院をご覧いただき誠にありがとうございます。

ご自身に当てはまるような内容はありましたか?
人それぞれお悩みの感じ方は違いますので、少しでも似たような状態で不安を感じておられたらご連絡ください。

まだまだ顎関節症の問題は
『マウスピース』

『痛み止め』
『親知らずの抜歯』
の対処がまだまだ多いのが実情です。

ここまで見られた方もそれで改善しなかった
はずです。顎関節症の問題に対して正しい知識を身につけることで、
今後治療院に通わなくてもご自身でも対処できるようになっていただくまでサポートしていく。

それが

私たちの仕事だと考えてます!
また私個人の使命としては皆様が『趣味や仕事』を思いっきり
楽しんでできるカラダをつくり
【笑顔】にすることです。

そのためのまず第一歩として

【初回2,980円】


の価格であなたの不安を吹き飛ばし解消してみませんか?

私たちが皆様にとって最後の砦となれるように精一杯の施術を行いますので、諦めず一緒に『顎関節症』を良くしていきましょう!

予約状況やご予約の空き情報はホットペッパー
からもご確認できます。ホットペッパーマークを
タップすると当施設のページにジャンプします。
ぜひ公式LINEも併せてご活用ください。