【変形性膝関節症】
- 病院で「軟骨がなくなって来ていますね」などと言われたことがある
- 歩くだけでも痛い
- 膝の内側や外側に痛みが出てきた
- レントゲンを撮って「変形性膝関節症ですね」と言われた
- 過去にO脚やX脚と言われたことがある
本日は数多くある整骨院の中から当院をご覧いただきありがとうございます。
病院で診断を受け、薬や注射で治療をしてきて誤魔化しながら日常生活を送っていた方。
他の整骨院やマッサージなどで『変形性膝関節症』を軽減させるために努力してきた方。
様々な治療を受けることで「本当に良くなるのか?」「また一時的に軽減するだけではないか?」「自分に合った施術なのか?」と不安に思う方も多いはずです。
そんなあなたに【初回2,980円】の価格をご用意しましたので、ご自身の身体に合うか一度お試しください。
下記内容もしっかりと呼んで頂き、そこで決めて頂いても良いと思います。 ただ一つ言えるのは良くならないからといって諦めて放置することだけはやめてください。
そもそも変形性膝関節症とはどういう症状なのか
Ⅰ期. 変形性膝関節症の疑いがある時期で、程度の軽い状態ではありますが、関節内の組織が失われ始めている為、痛みが現れ始めます。
Ⅱ期. 初期段階となり関節内の軟骨の損傷が始まり、骨棘が発生することにより関節内が狭くなってきています。 Ⅰ期よりも強い痛みを感じ、動き始めなどに動作での痛みを感じますが日常生活への支障は少ないです。
Ⅲ期. 進行段階で、Ⅱ期より軟骨の損傷や骨棘が増え、関節内がさらに狭くなり骨どうしがⅡ期より当たりやすくなっています。 正座をすることが困難になり、また階段の昇降時(特に降り)での痛みが強く、歩行が困難になってきます。
Ⅳ期.もっとも重症な時期で関節の隙間がほとんどない状態で関節内組織が失われています。
骨棘が大きくなり、歩行時に障害が出るほど痛みが強く、膝関節の変形も目に見えるほど大きくなります。
症状の程度が強い方は安静にしていても痛みが引かず夜も眠れないものになってきます。
病院やよくある整骨院・整体院での一般的な対処法
変形性膝関節症で病院や整骨院にいくと一般的な対処法として
・手技療法
・薬物療法(痛み止め・注射)
・温熱療法
・運動療法
・ストレッチ
・重度のものは手術
というものがあります。
ですが、なかなかこれでは対応していないのが実情です。
では、どうしてあなたの変形性膝関節症は軽減しないのでしょうか?
なぜなら変形性膝関節症の本当の原因は歪みだからです
特に疼痛緩和での立ち姿勢や歩行時の膝関節にかかる負担が影響しています。
変形膝関節症とは加齢とともに骨盤の歪みが強くなり膝にかかる負担が左右で変わり、さらに体重の増加で膝関節の内側と外側でストレスのかかり方が変わり、変形・痛みを出現します。
膝関節は大腿骨(太ももの骨)と脛骨(すねの骨)が関節包という軟部組織に覆われています。
そして、その関節包の内側には滑膜(かつまく)という膝の動きを良くする膜があります。
大腿骨と脛骨の隙間には関節軟骨や関節液と言われる膝の衝撃を吸収するクッション材がありますが、加齢によりこのクッション材が擦り減ってきてしまいます。
クッション材があることで、大腿骨と脛骨の隙間(膝の隙間)が正常に維持できているものなのですが、クッション材がなくなり、膝の隙間が狭くなるにつれて、軟骨が擦り減り、膝の変形が進行していきます。そうなることで、関節包の内側にある滑膜に炎症が起こり、痛みや腫れを引き起こします。変形性膝関節症の多くは女性に発症します。
ではなぜ当院では変形性膝関節症に対応することができるのか?
それは患部に対して特殊な手技療法を行い痛みを抑えるからです!
THS整骨院では変形性膝関節症の患部に対して特殊な手技療法を行い痛みを軽減させていきます。
それと同時に骨盤のズレを矯正していき、左右にかかる荷重を同じ状態にしていきます。
長年積み重なってきた骨盤のズレは1回や2回では元には戻りません。
根気よく治療していく必要があります。また日常生活での癖も見抜き指導させて頂きます。
その結果、多くの変形性関節症にお悩みの方を症状軽減に向かうお手伝いをさせていただくことができました。
なかなか改善しない変形性膝関節炎に悩む方へ
本日は数多くある整骨院の中から当院をご覧いただきありがとうございます。
病院で診断を受け、薬や注射で治療をしてきて誤魔化しながら日常生活を送っていた方。
他の整骨院やマッサージなどで変形性膝関節症を軽減させるために努力してきた方。
様々な治療を受けることで「本当に良くなるのか?」「また一時的に軽減するだけではないか?」「自分に合った施術なのか?」と不安に思う方も多いはずです。
そんなあなたにお試し価格をご用意しましたので、ご自身の身体に合うか一度お試しください。
私たちが最後の砦となれるように精一杯の施術を行いますので、諦めず一緒に変形性膝関節症を軽減させていきましょう!