「コロナ」よりも「熱中症」対策を!!!

2020年07月9日

こんにちは!
姫路市東延末のTHS整骨院です!

本日は患者様から質問があった「熱中症」と「コロナ」の同時対策についてお伝えしたいと思います。
これは私の考えであるため、否定的な意見もあるかと思いますが、暖かく見守ってください。

まず、「熱中症」から対策してください。
熱中症や脱水症状は免疫力を大幅に下げてしまいます。

『なぜか?』
食事(栄養)や水分(体内の循環)が十分に取れなくなるためです。
夏バテも一緒ですね!
ですので、前にもお伝えした通り、この時期は栄養をしっかりと摂り、水分も水(エネラル含む)やレモン水などで2~3リットルは意識して摂取しましょう。
スポーツドリンクを飲む際は水で薄めてあげるか、飲み過ぎには注意です(糖分が多く含まれております)!

しかし、コロナウイルスもまだニュースなどで取り上げられていますので、
念のために対策はしないといけません。
厚生労働省でも画像のような事は言われておりますので、外では極力マスクを外し、隣人との距離は十分に確保してください。

何かお困りごとがありましたら、当院がお手伝いしますので、お気軽にご相談・ご活用ください!

〜インスタグラム〜
https://www.instagram.com/thsgym

〜facebook〜
https://www.facebook.com/THS-GYM-整骨院-106499041022237/?ref=settings

 

詳しく知りたいそこんところ!!

2020年07月8日

こんにちは!
姫路市東延末のTHS整骨院です!

本日は患者様からも質問があった「寝方」の対策についてお伝えしたいと思います。
これは私の考えであるため、否定的な意見もあるかと思いますが、暖かく見守ってください。

まず、1日の中で睡眠は7時間が健康的だと言われております。
それ以上でもそれ以下でも死亡リスクが高くなると研究データが出てきております。
もちろん人によっては睡眠時間が前後しますので、同じ効果が得られるように睡眠の質を上げたいと思います。

今、どのような寝方になってますか?
・枕を使って寝ている
・ソファーに座って寝てしまっている
・ベットにダイブ(うつ伏せ)したまま寝ている
・マットレスを使っている

などなどあると思います。

僕がお伝えする方法はバスタオルで簡単にできます。
詳しくはスライドをご確認ください!

合う合わないが出て来ますが、ぜひ試して見てください。

お一人で抱え込む事で益々症状が悪化する場合もあります。
何かお困りごとがありましたら、当院がお手伝いしますので、お気軽にご相談・ご活用ください!

〜インスタグラム〜
https://www.instagram.com/thsgym

〜facebook〜
https://www.facebook.com/THS-GYM-整骨院-106499041022237/?ref=settings

 

〜ブドウ糖〜

2020年07月7日

こんにちは!
姫路市東延末のTHS整骨院です!

本日も「教えて!!!T先生」ということで、栄養の話をさせて頂きます!
本日はご質問があった「ブドウ糖」についてです!
今回は簡単にご説明します!詳しくはまた後日。。。
お時間がある人はそのまま見て頂き、今はちょっとって方は保存しててね!

ブドウ糖はグルコースと呼ばれる糖の中の最小単位になります。
このブドウ糖が果糖やガラクトースなど他の糖質と組み合わさることで
ショ糖や乳糖、麦芽糖、でんぷんなどに変わります。

主に脳を働かせるために使われ、不足することで集中力の低下や思考能力の低下、身体にだるさなどが出てきます。
また、運動時はスタートから約15分間は糖質で動き、それを超えてくるとタンパク質や脂質が働き出します。
脂質よりも早く分解されるため、エネルギー補給には一番適しており、激しい運動後には一番最初に摂取して頂きたいです。

ちなみに、日本では最小に「ブドウ」から発見されたからブドウ糖と言うみたいです。。。笑

トレーニングするなら、知らないと損!!
いや、日常を健康的に過ごすなら食べるべき!!!
当院では栄養学も用いて治療やトレーニングを行なっております。
私たちは地域の皆様のために根気良い医療・トレーニングを目指しておりますので、お気軽にご相談ください。

〜インスタグラム〜
https://www.instagram.com/thsgym

〜facebook〜
https://www.facebook.com/THS-GYM-整骨院-106499041022237/?ref=settings

 

肩こり②

2020年07月6日

こんにちは!
姫路市東延末のTHS整骨院です!

本日は「肩こり」の対策についてお伝えしたいと思います。
これは私の考えであるため、否定的な意見もあるかと思いますが、暖かく見守ってください。

肩こりの原因、、それは様々でありますが、
まずは前回お話しした姿勢を治していくことが一番早く改善されます。
その方法の1つとして呼吸です。

よく聞く”腹式呼吸”だと”猫背”は解消しにくいです。
じゃー“胸式呼吸”にすれば良いのか?
それも答えはNOです。

両方ともができるようになることが、正しい身体のメカニズムになります。

今、現在多くの方が腹式呼吸になってます。
実際に本日の就寝前に上向きで寝た際にお腹の方を見てください。
胸はほとんど動かず、お腹だけで呼吸していると思います。
それが”腹式です”。

両方できるようにするためには
そのまま上向きの状態で、お腹を下に押し込んだまま胸を広げるイメージで呼吸をして見てください。
たったそれだけです。
しかし、毎日続けないとほとんど無意味ですが、時間にして2分ぐらいです。
ぜひ、試して見てください。

お一人で抱え込む事で益々症状が悪化する場合もあります。
何かお困りごとがありましたら、当院がお手伝いしますので、お気軽にご相談・ご活用ください!

〜インスタグラム〜
https://www.instagram.com/thsgym

〜facebook〜
https://www.facebook.com/THS-GYM-整骨院-106499041022237/?ref=settings

 

〜肩こり①〜

2020年07月4日

こんにちは!
姫路市東延末のTHS整骨院です!

本日は「肩こり」の対策をお伝えしたいと思います。
肩こりって何なの!?というところから話をさせて頂きます。
これは私の考えであるため、否定的な意見もあるかと思いますが、暖かく見守ってください。

肩こりの原因、、それは様々でありますが、
ご通院の患者様でも多いのが、デスクワークをしている方が多く感じます。
人間という生き物は前のめりでする作業がほとんどになります。

では、なぜデスクワークの人が多くなるのか?

それは肩甲骨が外側と上方に引っ張られたままで長時間の作業を要するからです。
長時間同じ姿勢をとると筋肉や骨格など人間はその形状を記憶しようとします。
それが毎日続くわけです。
また、胸椎(わかりやすく言うと、、肩甲骨の間の背骨)がもともと後ろに曲がる構造をしているのですが、
その後弯が肩甲骨が先ほどのように動くことで、より強く後弯してしまいます。
そうなることで、いわゆる”猫背”の姿勢に見えたりします。

肩こりはそういった骨格や筋肉、神経や血管などがそういった日常の姿勢の悪さで痛みや倦怠感が出てくることが多いです。
肩こりだけであれば、早期的な回復は見られますが、そこに頭痛やめまいなどの自律神経系の問題が介在してくると施術期間が長くなってしまう場合もあります。

お一人で抱え込む事で益々症状が悪化したりしますので、
何かお困りごとがありましたら、当院がお手伝いしますので、お気軽にご相談・ご活用ください!

〜インスタグラム〜
https://www.instagram.com/thsgym

〜facebook〜
https://www.facebook.com/THS-GYM-整骨院-106499041022237/?ref=settings

 

〜トマトとミニの違い〜

2020年07月3日

こんにちは!
姫路市東延末のTHS整骨院です!

本日も「教えて!!!T先生」ということで、栄養の話をさせて頂きますが、少し詳しくお話します!
本日は「ミニトマト」についてです!
お時間がある人はそのまま見て頂き、今はちょっとって方は保存しててね!

ミニトマトを摂取するとどんなことが起こるのか?
トマトのミニなので効果は一緒ですので栄養素も同じなので省きます(前回のを見てください)!
なので、実際何が違うのか今回は端的にお伝えしようと思います。

それは、、、100gあたりの栄養価が違います。

スライドを見ていただいたら分かりますが、トマトは水分量が多いです。
ミニトマトは水分量が少なく、たんぱく質や糖質(果糖)が多いのが分かります。

じゃーどっちを取れば効果的なの?ですが、、
どちらとも100gでの栄養価です。
なのでミニトマトを100g食べれるのであれば、ミニの方が良いと思います。
そんなに量は、、となるのであれば大きい方が摂取しやすいと思います。

ですので、ミニトマト1個とかになるのであれば、大きいトマト1個。
ミニトマト15個とかであればミニで良いと考えます!

あとは好き嫌いでも分かれてくると思いますので、そこは皆様にお任せします!
また、トマトは油と摂取することで吸収率がアップしますので、カプレーゼなんかも有りだと思います!

ぜひ、明日から摂取してみましょう!
トレーニングするなら、食べないと損!!
いや、日常を健康的に過ごすなら食べるべき!!!
当院では栄養学も用いて治療やトレーニングを行なっております。
私たちは地域の皆様のために根気良い医療・トレーニングを目指しておりますので、お気軽にご相談ください。

~インスタグラム~

https://www.instagram.com/thsgym

~facebook~

https://www.facebook.com/THS-GYM-整骨院-106499041022237/?ref=settings

 

夏野菜の話^=^

2020年07月2日

こんにちは!
姫路市東延末のTHS整骨院です!

本日も「教えて!!!T先生」ということで、栄養の話をさせて頂きますが、少し詳しくお話します!
本日は「トマト」についてです!
お時間がある人はそのまま見て頂き、今はちょっとって方は保存しててね!

トマトを摂取するとどんなことが起こるのか?
・がん予防
・免疫力アップ
・髪の健康維
・視力維持
・粘膜や皮膚の健康維持
・喉や肺などの呼吸器系統保護

トマトにはビタミンAが豊富に含まれておりますが、なんと言っても「リコピン」ですよね!
リコピンには、、、
カロテンの一種ですが、βカロテンと違いビタミンAには体内で変化はしません。
抗酸化作用が高くビタミンEの100倍以上だとか。。。
・抗酸化作用は今までにも出てきましたが、患者様で質問があったので、こちらにも載せておきますね!
 →抗酸化作用とは=体内で生成される活性酸素(過剰に出たもの)を消去してくれる役目があります。
また、悪玉コレステロール(LDL)の酸化抑制をし、血流の改善もしてくれます。

さらにはリノール酸(13-OZO-ODA)が含まれ脂肪燃焼を増やす効果も期待できます!

ぜひ、明日から摂取してみましょう!
トレーニングするなら、食べないと損!!
いや、日常を健康的に過ごすなら食べるべき!!!
当院では栄養学も用いて治療やトレーニングを行なっております。
私たちは地域の皆様のために根気良い医療・トレーニングを目指しておりますので、お気軽にご相談ください。

〜当院のホームページ〜
https://thsseikotu-gym.com

〜インスタグラム〜
https://www.instagram.com/thsgym

〜facebook〜
https://www.facebook.com/THS-GYM-整骨院-106499041022237/?ref=settings

 

7月になりました!

2020年07月1日

こんにちは!
姫路市東延末のTHS整骨院です!

本日から7月となりました。
今年の折り返しですね!

天気予報を見ても雨マークがまだ多く見受けられます、、、。
そうかと思えば、カラッと晴れる日もあると思います。
体調管理がかなり難しくなる季節となります。
外仕事の方は気温に上下があると思いますので、小まめに水分補給を行い、脱水症状や熱中症にならないように気をつけて頂き、
デスクワークや室内での仕事の方は喉が乾かないのは身体からの危険サインだと思ってください!

また、エアコンや扇風機の中で過ごす事だと感じますので、カーディガンや何か羽織れるものを持って頂くのと、
寒さを感じた時は体内の血流も悪くなってますので暖かい飲み物を飲んで体温を上げて血流を上げてください。

今までの患者様の傾向上、外気温と室内の温度の差などで疲労感やだるさ、頭痛など自律神経が乱れやすくなります。
夏場は前回の症状プラスアルファでこういった不定愁訴の症状の方が多く感じます。

お一人で抱え込む事で益々症状が悪化したりしますので、
何かお困りごとがありましたら、当院がお手伝いしますので、お気軽にご相談・ご活用ください!

 

オーガニックについて!

2020年06月30日

こんにちは!
姫路市東延末のTHS整骨院です!

本日も「教えて!!!T先生」ということで、栄養の話をさせて頂きます!

本日は「オーガニック」についてです!
お時間がある人はそのまま見て頂き、今はちょっとって方は保存しててね!
また、ご興味が湧いた方は下記に参考にしたURLを載せておきますのでご覧ください。

オーガニックってそもそも何!?
最近では日常で聞き慣れた言葉だと思います。

そもそもオーガニックを広める目的とは何なのか?
結論から言えば、皆様の住む「地球を守るため」です。

微生物が自然界の有機物を分解し、植物が光合成で吸収し育ち、動物(人間含む)が食べるという食物連鎖が起こります。
私たちが健康で生きるには、この食物連鎖を保たないといけない。
では、私たちがしないといけない事=微生物や植物の環境を守らないといけない
逆に置き換えると、微生物や植物の環境が悪いと動物に悪影響を及ぼしやすい。ということになります。

そう考えると、

オーガニックとは農薬や化学肥料に頼らず、太陽や水、土地、そこにいる生物など自然の恵みを活かし農林水産業や加工方法をする事

というのが冒頭の答えになってきます。

また、オーガニックは安全!!と思いがちですが、今の地球を見て頂いたらわかると思いますが、
大気汚染や土、水は綺麗ですか?もちろん綺麗なところもあると思います。
なので、オーガニック=ゼロリスクではないです。

「安全性が高い」「危害がリスクが低い」

ただ、一般的な食品よりかは安全なのは確かです。

http://www.jona-japan.org/qa/

トレーニングするなら、食べ物考えないと損!!
いや、日常を健康的に過ごすなら考えて食べるべき!!
当院では栄養学も用いて治療やトレーニングを行なっております!
私たちは地域の皆様のために根気良い医療・トレーニングを目指しておりますので、お気軽にご相談ください!

 

実は気になる栄養素!!

2020年06月26日

こんにちは!
姫路市東延末のTHS整骨院です!
本日も「教えて!!!T先生」ということで、栄養の話をさせて頂きますが、少し詳しくお話します!

本日は「パントテン酸」についてです!
お時間がある人はそのまま見て頂き、今はちょっとって方は保存しててね!

パントテン酸を摂取するとどんなことが起こるのか?

・三大栄養素のエネルギー代謝酵素の補助(特に脂質と糖質)

・抗体の合成

・動脈硬化防止

・副腎皮質ホルモンの合成補助

パントテン酸とは何ぞや!?
パンテトン酸とは別名「至る所にある酸」、、、笑
水溶性ビタミンの一種でビタミンB群に属します。

幅広い食品に含まれているため、今現在で日常生活において過剰症や欠乏症になることはかなり稀なケースですが、サプリメントなどを摂取している方やアルコール、タバコなどにより異常をきたす報告があるようです。

パンテトン酸が特に多く含まれている食品としては、、、

・レバー

・納豆

・魚介類

・肉類

・卵

先にも述べたように欠乏症になるケースは少ないですが、意識して摂取してみると良いかもしれませんね。

仮に不足するとどんなことが起こるのか、、

・成長障害

・手足の知覚異常

・頭痛や疲れ

トレーニングするなら、食べないと損!!
いや、日常を健康的に過ごすなら食べるべき!!
当院では栄養学も用いて治療やトレーニングを行なっております!
私たちは地域の皆様のために根気良い医療・トレーニングを目指しておりますので、お気軽にご相談ください!


1 2 3 4 5 6 7 8 9 15